以前、美容室のインテリアにステンドグラスの額がほしいと思った時、売ってる物を確認したところ結構いい値段でした。そこまでほしくなかったのであきらめたことがあります。自作もガラスなのでやるとしたら危険で手を切ってしまいそうなのであきらめました。
今回、自分で簡単に安く安全に作れないか考えたところ、ひらめいたので紹介します。夏休みの工作がメルカリで売れるすごい時代なので…
目次
自作のステンドグラスで用意するもの
- 額
- ラミネートフィルム
- 衣類用アイロン
- カラーセロハン
- 黒画用紙
- セロテープ
- 紙一枚
- 鋏
- カッター
- 画鋲
自作のステンドグラスの作り方


黒画用紙をステンドグラスのアウトライン風にカッターで切り抜き、カラーセロハンをセロハンテープではる
- 裏面に貼るのでセロテープは少しくらい雑に貼っても大丈夫!
作った物をラミネートフィルムにはさみ 紙をかましてアイロンをかける
- ラミネートフィルムにはさむ時はキレイに丁寧に!
- アイロンは高温で中央から放射状にかける
- よすみをしっかりかけ、ちゃんとラミネートフィルムが張り付いているか確認する
できたものを鋏でカットして額に画鋲で貼る
以上で完成!30分でできました
手間と時間をかけたらもっと複雑な模様のステンドグラスも簡単に出来ると思います。
ピカチュウ ステンドグラス ポケモン ステンドグラス
pokemon stained glass

以上、100均DIYの偽物ステンドグラスの額 でした。