宅建独学 合格【300時間の勉強での合格率は8%以下】

目次

300時間以内の勉強で一発合格したい方は独学はやめたほうがいいと思います

宅建の合格率はおよそ15%です。

噂レベルの情報で申し訳ないですが
初回合格は合格者のうち50%以下、全体の8%以下です。
受験者全体での初回の方と複数回の方の割合はわかりませんが

噂レベルの情報で申し訳ないですが、一発合格はたったの8%ほどです。

私を含め合格者の半分は2回以上の複数回受験での合格らしいです。

私の勉強時間は2回目合格で915時間(初回515時間 2回目400時間)

妻は一発合格で410時間です。

という事は、300時間なんて初年度ですぐクリアしてしまうと思うので勉強時間300時間以内で合格した方の大半が一発合格だと推測すると、8%の一発合格者の中の何%が300時間以内で合格したかというと

確かな事は300時間の勉強での合格率は8%以下です。

何が言いたいかというと

独学なら300時間より多く勉強したほうがいいですよ
300時間で合格したい方、300時間しか時間がつくれない方は
スクールか、通信講座を利用した方がいいですよ

2回目以上の方で300時間以内の勉強で合格した方もまれにいるかもしれませんが限りなく少ないと思います。
1回目100時間、2回目100時間で受かった方はそうとう珍しいタイプの優秀な方だと思います。
そんな短時間で受かる能力があるならやりようで一発で合格できたでしょって感じです。

勉強時間を300時間とするなら

300時間 期間
6ヶ月 50時間 1時間35分
3ヶ月 100時間 3時間10分
2ヶ月 150時間 5時間
6ヶ月間の休日のみ月5日間 50時間 10時

試験時間の2時間はさけられない 3時間なんてあっという間です
勉強はインプットとアウトプットの繰り返し

私の勉強法は、模擬試験、過去問を繰り返しやる方法でした。なので、試験時間の2時間+答え合わせの1時間、合計3時間をあっと言う間に使ってしまいました。結果、500時間も勉強に費やしてしまいました。

*ただ調べたら、勉強におけるインプットとアウトプットの比率は3:7がいいらしいですよ!アウトプット重視の勉強法は間違いじゃなかったようです

私が一度目の時、落ちたのは、やはりスペック不足が原因でした。

インプット時間 アウトプット時間
教科書を読む 教科書をノートにまとめる
問題集の答え合わせ 解説を読む 問題集をやる 間違ったところをノートにまとめる
模擬試験、過去問の答え合わせ 解説を読む 模擬試験を6種類を3回
過去問10年分を3回
試験は計48回試験問題の間違ったところをノートにまとめる

勉強時間の短縮に使える!過去問全問正解文

https://newagetravellers.com/blog/2183-2



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする