宅建独学 合格【私の本番の得点配分】

宅建は36点以上取ったら、合格確定!

目標得点
1回目/平成28年
中村(合格)
1回目/平成28年
長山(不合格)
2回目/平成29年
長山(合格)
民法 14問
(1~14)
7問
7問
7問
9問
法令上の制限 8問
(15~22)
6問
7問
6問
6問
税法・その他 3問
(23~25)
1問
2問
1問
0問
宅建業法 20問
(26~45)
17問
17問
16問
17問
5点免除 5問
(46~50)
5問
4問
4問
5問
合計 50問
36問
37問
34問
37問

宅建は前半の25問が難しく、後半は前半より少し簡単です。
宅建に合格した美容院のお客様の中には、民法の14問は捨てて、それ以外を勉強して合格した方もいました。
選択と集中ですね!
私は民法が好きなので捨てませんでした。民法を学びたいから宅建を始めたので。
過去の合格得点/合格率
受験者数 合格者数 合格率 得点
平成29年 209,354 32,644 15.59% 35
平成28年 198,463 30,589 15.41% 35
平成27年 194,926 30,028 15.40% 31
平成26年 192,029 33,670 17.53% 32
平成25年 186,292 28,470 15.28% 33
平成24年 191,169 32,000 16.74% 33
平成23年 188,572 30,391 16.12% 36
平成22年 186,542 28,311 15.18% 36
平成21年 195,515 34,918 17.86% 33
平成20年 209,401 33,946 16.21% 33
平成19年 209,697 36,203 17.26% 35
平成18年 193,573 33,191 17.15% 34
平成17年 181,880 31,520 17.33% 33
平成16年 173,457 27,639 15.93% 32
平成15年 169,625 25,942 15.29% 35


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする